薪ブログ

薪の事に特化したブログ

イスラの天板バーミキュライト割れ対策

超久しぶりの記事となります! 久しぶり過ぎて捕まりそうな ぐらい久しぶりぶり! こんばんは薪ブログです 少し前に天板バーミキュライトの割れに関する相談コメントを頂いていたのを今日見つけたので、その事に関する記事となります。 (何故かまたコメント…

正月モードの薪達(ウバメガシ)

年末年始は厳しい寒さになりそうですね こんばんは薪ブログです 年内の仕事ももう少し、自分の仕事納めは12/30(本日)になりそうです。 でももう薪のスダンバイ状況はガッツリ正月モードに突入してますよ! まずは我家の『絶対濡れないゾーン』↓ 左が樫、右…

薪の消費量2020シーズン12月末現在

最近忙しすぎて薪割りする暇もありません、、 こんばんは薪ブログです ブログの更新も久しぶりですね、、、 そんな訳で2020年シーズン12/29現在の消費量ですが、ズバリ2㎥弱といった所です。 例年通りですね、 シーズンインはかなり温かかったのですが、12月…

薪の含水率(2年半乾燥〕樫【完結編】

ばっちりシーズンインしてますよ♪ こんばんは薪ブログです はじめに、前回の記事で薪ストーブの本体と扉の隙間について少し書きましたが、ストーブ屋さんが対応してくれて解決してます。 本題です 前回の記事で告知してましたが、樫の乾燥期間が2.5年(30ヶ…

イスラのバッフル交換

お久しぶりです! 10月に入ってストーブシーズン直前って感じですね。 こんばんは薪ブログです。 高知県でも朝晩だいぶ冷んやりしてきてソワソワしてる笑 今シーズンの冬は寒くなるとか?ニュースで気象予報士が言ってたから楽しみです♪ タイトル通り前シー…

煙突掃除は煤たっぷり!

2020年5月17日、煙突掃除をして薪ストーブシーズンを終わりにしました。 こんばんは薪ブログです。 大袈裟に言えば強制的に終わりにした。 まだちょくちょく焚いてたので笑 理由は梅雨入りまでに煙突掃除&本体メンテナンスを完了しときたかったから。 とはい…

薪を回収してきました

先日の日曜日に山に残していた楢の原木を玉切して回収してきました。 こんばんは薪ブログです。 一応これで今シーズン山に入るのは最後の予定です。あくまで予定ですが笑 去年の秋から今年の春にかけて、約8㎥の薪を作りました。我家のシーズン消費量は約7㎥…

薪の含水率(2年乾燥)樫

4月に入りました。 これにより樫様の乾燥期間が2年(24ヶ月)となったので、恒例の含水率計測を行いました。 結論から↓ 当然改めて割った中身を計測してます。 ※含水率計の針を自立するまで刺します 1本目 21%で不合格! 二本目 22%でこれまた不合格! 樫様…

薪スト-ブお勧め動画

こんばんは薪ブログです 4月も中旬になり、薪ストーブシーズンも本当に終盤戦となってまいりました。 因みに我家は5月に入っても焚くと思います笑 薪ストーブシーズンが終われば煙突掃除や本体メンテ等を行う方も多いと思われます、今日紹介する動画はそんな…

外気導入の穴開けました

コロ薪という文字を見るとコロナと混同します。 こんばんは薪ブログです。 タイトル通り外気導入の穴を開けました 我家は土間と床に200ミリの段差があり、その段差を利用して床下に繋がる100φの穴を開けました。 仕事柄住宅設備もかじってるのである程度分か…

薪ストーブは魔法の暖房器具では無かった

すっかり春らしくなってストーブも朝だけしか焚かない日もポツポツでてきました。 こんばんは薪ブログです 前回の記事でバッフルが変形した事を書きましたが、それから自分の焚き方を見直しております。 もーね、、、自分が思い描いていた薪ストーブへの期待…

バッフルが変形した

ストーブシーズン終盤戦真っ只中! こんばんは薪ブログです。 タイトル通り、 バッフルが変形しました。 判りずらいので黄色のラインを入れてますが、中央部が下に開いて口を開けたような状態です。1番開いた中央部で約20mm程の開口。 これは前面扉側で本来…

ウバメガシを焚く

1週間程前の話だけどタイトル通りウバメガシを焚いた こんばんは薪ブログです ウバメ樫を焚くのは初めてではないけど、昨シーズン焚いたのはふるさと納税の返礼品でゲットした物だった。 今回のは自前のウバメ樫 2年前に友人のツテで淡路島まで伐採しにいっ…

2020年薪集め完結『コナラ伐倒』

今シーズン最後の薪集めはコナラの伐倒でした こんばんは薪ブログです 友人と三人での薪活 40センチのコナラさん2本に横になって貰った ↑追口側の木口にバーの跡があり、40センチのバーが届いて無いのが判るでしょうか? 追口レベルが地面から高く、自分の顔…

薪のカビ問題と対策【その5】

前回からの続き<< 薪のカビ問題のシリーズも5記事目に突入です 長い!! こんなに長くなるとは、、、 そしてこのシリーズはまだ続きます、 なぜなら結果が出るのが今年の秋だから笑 春までのシリーズは今回が最後になります 、、、たぶん笑 赤いカビの無い…

薪のカビ問題と対策【その4】

前回からの続き<< もうね、カビとの戦いですね笑 我家の薪サイクルは3年なので薪の乾燥に関しての心配は無いのですが、薪割をした1年目の梅雨〜夏をどう過ごせば薪に厄介な赤いカビが付かないのか? このカビ問題は地域性が強く関係しています。 私が住ん…

薪のカビ問題と対策【その3】

前回からの続き<< 去年の7月に書いた記事の続編 なぜ続編なのかというと、、、、 大丈夫だと思っていた井桁積みの薪達にも赤カビが発生していた事がわかったからです涙 郊外の風通しの良い場所に井桁積みしている薪達には赤いカビの心配は無いだろうと思っ…

薪の消費量(2020年1月14日現在)

薪ストーバーに休日は無い こんばんは薪ブログです 昨日の成人の日は、午前中仕事で午後はひたすら薪運びでした。 自宅以外に二箇所薪を仮置させて貰ってる場所があるのだけど、薪棚が有るのは自宅だけであとは全て井桁積みにして仮置きしている。 仮置きと…

バーミキュライト割れました〜補修

年末年始は忙しすぎるから嫌い こんばんは薪ブログです タイトルどおりバーミキュライトが割れてしまいました笑↓ ↑わかるでしょうか? 炉内を覆っているバーミキュライトのよりによって上側が割れて真っ二つになり垂れ下がってます。 炉内に組んである薪に乗…

クヌギで割り納め

こんばんは薪ブログです 大晦日は先日伐倒したクヌギさんを割って 0.3㎥程度 それから薪の井桁積み 真ん中のタワーですが、4時間程かかりました、、、 樹種は樫様、コナラ様、ケヤキ様 薪棚の容量が11㎥程度なので、それ以上の薪達は約1〜2年井桁積で過ごし…

イスラの燃焼ダイジェスト動画

暖冬、、、、 こんばんは薪ブログです イスラの焚付けから熾まで1分程度のダイジェスト動画です。 我家は焚付けの段階である程度しっかり薪を組んだ状態で点火します。 理由は扉を何度も開けたく無いから。 追加無しの焚付け1撃で終わる事もあったりします。…

後付けダンパーの取付けとその効果

ダンパーを取り付けた こんばんは薪ブログです。 以前よりブログでダンパーの取り付けをチラつかせていたが、2週間ほど前にダンパーの取り付け作業をした。 煙突の組み合わせの変更もその時に同時に行った。 変更前と変更後の写真だが、ドラフトスタビライザ…

薪の2年乾燥にこだわる必要は無い

薪の理想的な乾燥期間は2年 こんばんは薪ブログです タイトルの 【薪の2年乾燥にこだわる必要は無い】 ドキッ!!っとするタイトル! やはり2年乾燥は理想的です笑 しかし、1シーズンで焚く薪の全てが2年乾燥で無くてもいいのです。 2年乾燥は焚付けから最…

イスラの焚き方を動画で解説

こんばんは薪ブログです パナデロ社イスラの焚き方を解説する動画を作りました。 偉そうなテーマの動画ですが、沢山有る焚き方の一例として参考になる点は参考になればと思います。 動画は約1時間とかなり長く、しかもその1時間ずっと喋ってます笑 悪しから…

PANADERO イスラの使用感【3】

前回からの続き<< イスラの使用感について、 これまで暖房性能とドラフトスタビライザーの事について書いてきたが、今回はその他何点か気づいた点について書かせて頂きます。 ■ガラスが雲らない もうね、最高すぎる! 魔法でもかかってるんじゃないか?と…

薪集め(クヌギ伐倒)

腰とか腰とか腰とか痛い こんばんは薪ブログです タイトル通り先週と今日の日曜日を二回使ってクヌギ様を回収しました。 昨シーズンもお世話になったクヌギの現場ですが、ここの現場はとても過酷です笑 単なる山です 人間が歩ける道もほとんどありません笑 …

PANADERO イスラの使用感【2】

前回からの続き<< 今回はドラフトスタビライザーについて書きます。 私はストーブ屋でも無ければ専門家でも無く、はたまたパナデロジャパンの回し物でもないただの一般ユーザーです。 専門的観点から見れば間違った事も書くかもしれないが、実際に我家にお…

PANADERO イスラの使用感【1】

先日の日曜はクヌギの伐倒で山に入ってました 斜面での作業で身体がボロボロです笑 こんばんは薪ブログです 今シーズンから我家を暖めてくれているパナデロ社のイスラについて、実際に我家で焚いてみた使用感を書きたい。 率直に良いストーブだと感じながら…

薪の家

今朝は今シーズン1番の冷え込みって事でがっつり樫様でフルパワー焚きしました❤︎ こんばんは薪ブログです 夕方まで熾が残ってたわよ❤︎ タイトルの薪の家ですが、、、、 先日の事、 私に薪ストーブを教えてくれた友人の家に遊びに行ってたのですが、 彼の家が…

コロ薪消費月間

口内炎ができました こんばんは薪ブログです 慢性的にコロ薪の置場には難儀している、、、 【コロ薪とは?】 薪作りをする時に出る切れっ端 自分は薪を35〜40センチで作っているのだが玉切する時に寸法に合わない部分が弾かれる。 自ら山に入って伐採する場…