薪ブログ

薪の事に特化したブログ

薪の消費量(2020年1月14日現在)

薪ストーバーに休日は無い

 

こんばんは薪ブログです

 

昨日の成人の日は、午前中仕事で午後はひたすら薪運びでした。

f:id:firewoodblog:20200114115334j:image

自宅以外に二箇所薪を仮置させて貰ってる場所があるのだけど、薪棚が有るのは自宅だけであとは全て井桁積みにして仮置きしている。

仮置きと言ってもこの状態で1〜2年置くのだけど、、、笑

自宅含めて3箇所の置場がある訳だけど、これが結構大変で、1番手間がかかるパターンだと薪を割ってから家の薪棚に積まれるまでに薪が2回移動する。

 

薪割場→写真の保管場所→自宅

 

理想は自宅の敷地内で薪割りをしてそのまま薪棚に積めればいいのだけど、、、まあ無いものねだりなわけで笑

 

しかも井桁に積むのも長期保管でも崩れないように気合い入れて積んでるから結構時間がかかります笑

f:id:firewoodblog:20200114121925j:image

↑自宅の薪棚ですが、今シーズンの消費で空っぽになっていた手前1スパン2列にも井桁で1年乾かした薪を運んできて入れました。時間切れで全部埋めれなかったけど笑

今回補充した薪を焚くのは再来シーズンとなるから3年乾燥のサイクルだ。

 

本題ですが、

今シーズン現在までの消費量はコロ薪も合わせて約3㎥です。

前シーズンも同じ時期に薪消費量の中間報告をブログで行っていて、それを読み返すと3.6㎥だった。

前シーズンよりも0.6㎥消費量が減ってるわけだが、これは樹種のレベルUPによるものだと思っている。

どういう事かというと、

前シーズンにメインで焚いていたのはシイだったが、今シーズンは桜、榎、ケヤキ 、樫をメインに焚いている。1月に入ってからは薪界のレジェンドである樫ゾーンに薪棚の順番が回ってきてクッソ暖かい笑

薪貧乏だった前シーズンとは違って今シーズンは余裕もあるのでガッツリ焚いているが、それでも消費量が少ないのは樹種がレベルUPしているからだろう。

薪ストーブの入れ替えで機種が変わった事も消費量に関係しているのでは?とも思うし好感触だが、樹種がレベルUPしているのでそこはあえて比較しないでおく。

いずれにしても今シーズンの我家はめちゃくちゃ暖かい♪

 

で、話が元に戻って

前半にダラダラ薪移動の愚痴をこぼしたけど、そんな薪移動をガッツリやって、今シーズンの薪作りであと何㎥作ればよいのか?(あと何㎥薪を置けるのか?)が見えてきたのだけど、残りはあと2㎥程度しか置けません涙

今週末に友人とコナラを伐採しに行く事になってるからそれが最後かな?

でも3年サイクルが出来上がっているのだから薪の移動も贅沢言わず黙々とやらなければなりませんね笑

 

あと、先日割れたバーミキュライトですが、久礼ストーブさんがマッハで対応してくれて割れてから4日後に新品を届けてくれました♪

年明けで忙しい時に有り難う御座いました!

 

ではまた次回