薪ブログ

薪の事に特化したブログ

コロ薪消費月間

口内炎ができました

 

こんばんは薪ブログです

 

慢性的にコロ薪の置場には難儀している、、、

 

【コロ薪とは?】

薪作りをする時に出る切れっ端

 

自分は薪を35〜40センチで作っているのだが玉切する時に寸法に合わない部分が弾かれる。

自ら山に入って伐採する場合はコロ薪は少なくて済むのだが、臨時収入的に頂いてくる原木を薪にする場合は沢山コロ薪が出来てしまう、、、

薪棚に積みにくく、無理矢理積んでも効率が悪く場所を取るからコロ薪の扱いに難儀されている薪ストーバーは多いのではないでしょうか?

 

先日の記事で書いた軽トラ3杯分の頂き物の原木を玉切りしたのだが、案の定コロ薪が沢山出来てしまった↓

f:id:firewoodblog:20191104212008j:image

だがこの扱いにくい部分を決して捨てる事はしない。出来る訳が無い!なにせ私は薪貧乏経験者だから笑

(そもそも捨てる人は居ないですね笑)

写真の状態から更に斧で割って乾かせば立派な薪として活躍してくれる。

 

ただ、置場が、、、笑

 

そこで満杯状態のコロ薪小屋に遂に手を着ける事にした。

消費して新たなコロ薪達の収納スペースを確保しなければならないからだ。

現在満杯のコロ薪小屋↓

f:id:firewoodblog:20191104212522j:image

幅2メートル、奥行と高さが1メートルのコロ薪小屋。

乾燥期間は18〜7ヵ月だから古い物から使っていく。

 

11月一杯もつかな?

 

さっそく取り出して炉内にセットしてみた↓

f:id:firewoodblog:20191104212848j:image

下にコロ薪を敷き詰め、建築の端材を上に積み上げた状態だ。

明日の朝からしばらくコロ薪生活が始まります。

楽ちみ❤︎

 

 

ではまた次回

 

 

 

firewoodblog.hatenablog.com

 

 

 

firewoodblog.hatenablog.com

 

 

 

firewoodblog.hatenablog.com

 

 

 

firewoodblog.hatenablog.com